先日、モードメディア主催、第一三共ヘルスケアのイベントに参加してきました。
トランシーノ [美容のプロが大人のしみ・かんぱんケアを伝授!スペシャルスキンケアセミナー]
かんぱん(肝斑)に悩む女性は多いですよね。
ほほ骨のあたりに左右対称にほぼ同じ形、大きさで、輪郭がはっきりしない形で
モヤッと広がるしみですが、ストレスや女性ホルモン、日焼けなどにも影響されやすく
30~40代で出やすくなるそうです。
当日は麻布ビューティークリニックの加藤聖子先生のセミナーがあったのですが
とても分かりやすく論理的に説明があって、例え肝斑があっても
諦めてしまうことなく、いくらでも内外美容でケアできるものだと分かりました。
むしろシミの中では、最もケアしやすく効果がでやすいのでは?
肝斑にはトラネキサム酸がとても効果的らしく、皮膚科などでも内服薬として処方されます。
8週間の継続使用で、高い効果も確認されています。
しかもトラネキサム酸はアミノ酸の一種で、安全性が高く実績のある成分。安心ですね。
例えば、これって肝斑かなぁと思ったら、トラネキサム酸を2か月飲んで
結果を見てみるのも手だそうです。 薄くなったらそれはきっと肝斑。
3名のモニターさんの結果を見ましたが、みなさん本当に薄くなっていてびっくりしました。
そして肝斑はホルモンに影響されるものなので、やっぱりまた出てくることも。
なので継続的に飲むことが大事なのだそうです。
「トランシーノIIは、かんぱん改善薬。
8週間の継続服用で高い改善効果が確認されています。
「トランシーノ ホワイトC」は、この春初めて登場した、しみ・そばかす緩和薬
しみの対策として、内から「飲むケア」を行い、外から「塗るケア」を。
医療機関で攻めのケアももちろん効果的ですが、大事なのは毎日の「守りのケア」
強い力で洗いすぎない、UVケアを行う、内服薬で飲むケア
これだけで、基礎の強い肌を保てるので、しみとも戦える肌になれます。
しみがあると、+8歳に見えてしまうことも!!
逆に考えれば、しみさえなければ、-8歳も夢ではない!
今回のセミナーで外からのケア、フェイシャルマスクと「薬用ホワイトニングシリーズ(化粧品)」の
サンプルをいただいたので、私もトランシーノを飲みながら、ケア頑張りたいと思います。
トランシーノは肝斑対策ですが、肌全体のトーンもあがってくるそうです。楽しみ。
トランシーノII(かんぱん改善薬)について詳しくはこちらから