風は春の嵐そのものという感じに吹きつけていますが、気温はどんどん上昇し
まさに春が訪れている!という感じですね来週はお花見無事にできるかな。
しかしそうなると、突如ワタワタしてきて
冬後半「あったかくなったらやろーっと」と投げていたものを思い出すわけです。
とりあえず、ちょっと春物出して、お化粧品整理して・・は今週もできず
GWの予定を今年こそはちゃんと早めに予約!せねばと思っています。
今月読んだ本ですが、なんでも有吉佐和子さんの「悪女」がエリカさまでドラマ化されるとな・・。
「悪女」は、ザ昭和な感じで、とても好きな本なのですが
現代風に作られるのか?はたまたエリカ様で昭和風なのか・・気になる、気になるから見る。
そしてドラマといえば、カーネーションが終わってしまって寂しい!
後半の何週か、孫がヤンキーですの回とか必要だったんか?と思いますけど
あれも昭和60年代の象徴的恰好だったので、時代の流れを描くには必要だったのかな?
娘三人がある時から一切歳をとらなくなった、ちょい投げやり感容姿も面白いですが
やっぱり前半の尾野真千子と脚本が素晴らしかったですねー。 あぁ、これDVD欲しいわ。
女性で生きることに元気をくれるドラマだったな!
あとは「孤独のグルメ」と「家族八景」、「最後から二番目の恋」 がよかった
孤独のグルメを観てから、主人が外食でもがっつり頼むようになり(単純)ラッキー。
バクバク食べております。 今度、最終回に登場した沖縄料理屋さんに行きたい!
家族八景、続編の七瀬再びは、高校生か大学の頃読んで、なんとも後味の悪さが残る
だけれども面白い小説だなーと思っていたのですが、ドラマ結構その後味悪さに忠実。
久々に読み返そうと思いました。
本の話題からそれましたね。 あぁ、でも撮りためたドラマまだまだ見ないと・・
3月の読書メーター
読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1871ページ
音楽家の台所
読了日:03月29日 著者:良原 リエ
青い壺 (文春文庫)
読了日:03月24日 著者:有吉 佐和子
3月のライオン 7 (ジェッツコミックス)
読了日:03月22日 著者:羽海野 チカ
ジュージュー
読了日:03月18日 著者:よしもと ばなな
日本の未来について話そう
読了日:03月18日 著者:
ナニカアル
読了日:03月17日 著者:桐野 夏生
BILLY BAT(8) (モーニング KC)
読了日:03月10日 著者:浦沢 直樹,長崎 尚志
2012年3月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター