Quantcast
Channel: guricoとmanamiのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

松竹梅白壁蔵「澪(MIO)」

$
0
0

「日本料理×日本酒 高級老舗料亭で日本料理と和の心に触れる女子会」


という、なんとも素敵な会に参加させていただきました。


場所はなんと、創業百年を迎えた 玄冶店 濱田家  さん

日本橋人形町に店を構える、歴史ふかーい老舗料亭です → 詳しくはこちら

門をくぐってから目に入るどこもかしこも、極めて無駄なく清潔で美しい。 

ここで催されたのは、こちら濱田家さんのお料理と
宝酒造株式会社のスパークリング清酒  松竹梅白壁蔵「澪(MIO)」  を味わう会でした。

guricoとmanamiのブログ


guricoとmanamiのブログ 松竹梅白壁蔵「澪(MIO)」

 宝酒造株式会社から発売されている

 スパークリング清酒です。 (アルコール度数 5度)

 

 米と米麹から生まれた

 ほんのり酸味とほんのり甘みのあるお酒。


 これ本当に!!美味しくて

 お酒弱い方の私も、思わずグイグイと

 飲んでしまいました。


 初めて口に入れた時の驚きと言ったら!

 今まで飲んだことのないお味。

 なのにめちゃ美味しい♪


 なんというか、シャンパンよりは軽くて

 癖がなくて、甘みがあるので飲みやすい。

 でもほーんのり日本酒の豊潤さもあり。


 私はワインよりシャンパンより

 これ!澪が好きになりました!!(本気)


 これなら家飲みもありだわー


しかも 300ml 498円(税込) と一同驚いた良心的値段なので

手土産や女子会にぴったりかと。 


さてさて、お食事と澪のコラボに戻ります。


御献立を見るだけで、期待高まった瞬間。 


guricoとmanamiのブログ

少し順不同になっていますが、先の前菜のその繊細さと美味しさと「澪(MIO)」 との相性に舌鼓。

やっぱり食前酒としてもおすすめなので、前菜と合いますね。


そして感動の椀。 毛蟹しんじょうって、もうこれしんじょうじゃないよ、毛蟹だよ。

と言うくらいの蟹身っぷり。 悶絶級でした。



guricoとmanamiのブログ


1品1品、器も素敵で、皆手にとって惚れ惚れ。 和食器ってやっぱりいいですね。

そして魚もお肉も鮑も、やっぱりいいですね!!


guricoとmanamiのブログ


もうお腹いっぱいだよと思っても、ご飯が出てくるとペロリと食べてしまう不思議。

こういう料亭のご飯、赤出汁こそ、私好きです。根っからのご飯党としましては。


あー美味しい美味しいと溜息つきながら食べている合間に

これまた美しすぎる女将と若女将の登場です。

guricoとmanamiのブログ


姿勢をいつもで意識して。 座敷には素足で上がらないなど

昔は誰かから叱られたり、教えられていたこと。最近忘れてたな。

そういう日本人としての基本的な所作は忘れないように引き継いでいかないとな。と

気が引き締まりました。


淡々とでも料理についての愛を語る犬養裕美子さんのお話もとても楽しかったです。

自分が何回も通いたくなるレストラン、私も見つけたいな。


そしてデザートへ。 「澪(MIO)」 と相性抜群のレモンゼリーがけのフルーツ。

さっぱり、少しすっぱいデザートとものすごく合いました。

そして私の大好きな、今年お初の水羊羹には

食中に出していただいた松竹梅「白壁蔵」<生もと純米> のキリリ具合が合う合う。



お腹も心も胸いっぱいの、最高のひと時でした。


こんな素敵な場所、今度は両親連れてきたいと強く思った夜。


そして、松竹梅白壁蔵「澪(MIO)」 も本当にびっくりするくらい飲みやすくて美味しいので

是非是非お酒好きの方♪ 

お試しくださいませ。→ TaKaRaオンラインショップ(購入方法を知りたい方)



トレンダーズのイベントレポーターに参加中


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

Trending Articles