先週の土日、熱海ぶらり旅にいってきました。
熱海って、たぶん実は初めて。 真鶴までは行ったことがあるのですが。
道路沿い、山に連なってホテルや旅館があって、この数で廃れていないのってすごいなと思いました。
別府とかみたいに、湯煙もくもくなわけではないのですねぇ。
天気にも恵まれて 、まずは初島に船で渡りました。
観光価格ではありますが・・ごはんはすべて美味しかったです。
沢山食堂がありましたが、我々は「めがね山」へ。 お刺身っておいしい♪
しかし夜もお刺身、しかも2人なのに3人前だったので、さすがに胸いっぱいでした。
そして次の日は、MOA美術館へ。びっくりするくらい荘厳な建物。
とにかく、長いエスカレーターが何台も続くのですが、色が変わって幻想的。
すごかった!
ずっと乗っている間、丹波哲郎のことを考えていました。。
観たかったのは、岩佐又兵衛の「山中常盤物語絵巻」
http://www.moaart.or.jp/exhibition/matabe-2015-0515/
美しくて生々しい絵巻。 じっくり1枚1枚眺めました。 これは一度観る価値ありです。
東京の美術館とちがって、人も適度で広々なのがよい。
帰りに温泉入って、そのまますっぴんで帰宅。
熱海、なかなか気に入りました。
![image](http://stat.ameba.jp/user_images/20150525/21/gurico-m/c8/f5/j/o0480036013317899726.jpg)