Quantcast
Channel: guricoとmanamiのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

資生堂新ブランド「PLAYLIST」その②

$
0
0

資生堂新ブランド「PLAYLIST」

 

image

今回発売されたアイテムは、スキンケア、ベースメイク、メイクアイテムと一揃いあるのですが

その中からブランドのシグネチャーアイテムをご紹介。

 

まずは 「スキンテクスチャーヴェール モイスチャーライジング」
「肌にグロスの新発想で、絶妙つや肌に仕上げる化粧上地(うわじ)

 メーキャップの上から使うことで、うるおいに満ちたつや肌を瞬間演出してくれる化粧上地(うわじ)。

 まるで素肌の透明感が高まったような、みずみずしくナチュラルな質感へ」

 

image

これ、説明文にあるように、下地ではなく上地なのです。

アーティストがメイクをするバックステージでは、メイクの最後に艶や潤いを出すために

色々なテクニックを駆使しているそう。(知らなかった)

 

そのテクニックを簡単に私たちでも使えるように作られたのがこちら。

化粧の最後に?というと、ファンデーションなどと混ざってよれちゃうのでは?という心配は皆無。

 

この筆で、ジェル状の上地をメイクの上に撫でるようにつけると、不思議なことに

メイクの上を滑るように乗っていきます。

仕事終わりの疲れた顔でタッチアップをしてもらい、この上地をつけてもらうと

あら、不思議。ハイライトとは違う、肌の内側からみずみずしく潤っているような艶に。

 

image

 

2つめは、「インスタントアイコンプリート ライナーマスカラ ウオータープルーフ」
「目もとのフレームを瞬時に際立たせる、新形状ライナーマスカラ」

image

こちらは、マスカラとアイライナーが一体化したもの。なんて便利!

一般の人とアーティストがつけるマスカラの違いは、「根本」からきちんとついているかの違い。

image

 

新形状アプリケーターでまつ毛を根元からしっかり持ち上げながら、隙間をラインで埋め込みます。

使い方次第で、アイメイクを楽しめるこのマスカラ。ふたつの機能をもっているからこそ

黒味にもこだわり、汗、皮脂、涙に強いウォータープルーフです。

 

 

そして3つ目は、「インスタントリップコンプリート」
「アーティスト厳選カラーが楽しめる、コンパクトなリップスティック」
 

image

コンパクトなリップ!!それだけでも待っていました!!

1本の口紅を使い切るのって、難しい。 それにその日の気分や状況で付けたい色も変わるので

2,3本を持ち歩く日も。でもちょっと手間。それにかさばる・・・。

 

このリップサイズ、本当にいいです。それに、色も、なんだかやっぱり違うのですよね。

どこがどうって、上手に言えないですけど、

例えばピンクでも、マットとグロッシーの2つのテクスチャーが用意されています。

透明感もあり、同じピンクなのにこれまでになかった色味。

簡単にいってしまうと、おしゃれな色!(すごくおしゃれという言葉に頼ってみた)

image

アプリケーターを使えば、2色をセットにできるんですよ。2色もってもコンパクト。

ベージュ、赤、ピンク、オレンジ系と、全色欲しいくらいです、ほんと。

 

チークやファンデーションも、とっても良かったですよ。

 

実店舗の、SHISEDO THE GINZA でも 10/2 にイベントが行われるようなので、気になる方は是非!

資生堂トップ ヘア&メーキャップアーティスト岡元美也子さんのデモンストレーションあり

実際に製品に触れ、マスカラのお土産も含まれているので、私も行きたい!

 

■SHISEIDO THE GINZA主催「LET'S PLAY BEAUTY!」 

  日時:2016年10月2日(日)  資生堂花椿ホール

→ LET'S PLAY BEAUTY!サイト

 

PLAYLIST、是非楽しんでほしいメイクブランドです。私も楽しみます!

 

PLAYLIST

 

image


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

Trending Articles